ワイン名:ポンツィヒター
言うまでもなく、ワインの原料は葡萄しか使いません。なのに何故こんなに出汁を思わせる味わいがするのだろう。
日本の6倍も有機栽培が進んでいるオーストリア。
冷涼な気候らしく美しい酸味と予想外の果実味。そして口に含むとじわっと広がる旨味。広く静かな湖面の上に立っているかのような綺麗だけどどこか切ない景色が広がります。
生産国:オーストリア/ブルゲンランド
品種:ブラウフレンキッシュ/ピノ・ノワール/シラー
生産者:ヴェーニンガー
オーストリアでも人気ワイナリーが多く居を置くブルゲンランドの中でしっかりとした地位を確立し、国内ではもちろん、世界中の有名ワインショップでも取り扱いがあります。毎年、12月にオーストリアで開催されるナチュラルワインのイベント カラクテレにも参加し、年々、注目を集めています。現当主のフランツ ヴェーニンガーはワイナリーのあるホリチョン村で父親よりワイン造りの基礎を学び、1999年まで海外でインターンシップ、その後、ハンガリー ショプロンに所有しているワイナリーを引き継ぎ、現在はオーストリアのワイナリーと両方を引き継いでいます。2000年より所有する全ての畑を有機栽培に転換。
なぜ葡萄だけでこのような液体が出来るのか・・・
¥3,278価格
消費税込み