ローソンでおつまみを買ってワインと合わせてみた①
- sukunahikowine
- 6 日前
- 読了時間: 4分
更新日:4 日前
ワインは飲みたいけど、時間もないし、作るのも面倒…。そんな時、ありますよね?
そんな時はコンビニおつまみに頼っちゃいましょう。今日はローソンで適当に買ったおつまみを、ワインとガチでペアリング検証してみました。
元料理長の視点から味のレビュー+おすすめワインも紹介します!
この記事を書いている人物は・・・
京都府南部でワインショップをしています、スクナヒコワインの安田智貴です。元料理長でソムリエの資格を持っています。妻と子供2人の4人家族です^_^
もっと詳しく見る→自己紹介
今日合わせたワインはこれ!

スペイン・ナバーラ地方の自然派生産者、**ボデガス・アスル・イ・ガランサの「フィエスタ」**という赤ワイン。
品種はテンプラニーリョとガルナッチャ。この組み合わせだと一見「濃そう」なんですが、飲んでみると軽やかでびっくり。
重厚なワインが好きな人には少し物足りないかもしれませんが、旨みもあって余韻も意外と長い。優しく樽由来のようなバニラ香を感じるけど、実際は樽熟成なし。不思議だけど、上質さを感じるコスパの良い一本です。
今日のローソンおつまみラインナップ

- 1食分の野菜が摂れるチキンのチーズトマト煮 451円 
- 肉豆腐 430円 
- 骨なしスペアリブ 354円 
- 「ローホル」ことナガラ食品のホルモン鍋 451円 
合計:1,686円(税込)それでは順番にレビューしていきます!
🍅 1食分の野菜が摂れるチキンのチーズトマト煮(451円)

ザ・ワインのおつまみということで、まずはこちらをチョイス。「チキンのチーズトマト煮」ですからね、これはもう鉄板です。
いざチンして開封――

ん?チキン少なくない?野菜はゴロゴロ入ってるけど、チキンは2切れ。まあコンビニだし、こんなもんか…。
じゃがいも・玉ねぎ・にんじん入り。まずはジャガイモ。うん、普通に美味しい。芋の味がしっかりしてる。
トマトソースはとろみがあり、よく絡むタイプ。で、ワインをひと口。
うん、やっぱり間違いない!!めちゃくちゃ合う。地元で結婚した同級生夫婦のような落ち着く組み合わせ。
ただチキンが少し硬く、臭みも少し。野菜が美味しいだけに、そこが惜しい。
ワインのおつまみ度:★★★★☆
コスパ:★★★☆☆
味:★★★☆☆
🥢 肉豆腐(430円)

意外に思うかもしれませんが、醤油の甘辛系はワインと合うんです。
チンしていざ実食。お肉は少ないけど、豆腐も主役。そう考えると先ほどのトマト煮より許せるってもんです。

そして一口。これは美味い!
豆腐にも味がしっかり染みていて、程よい硬さ。お肉もパサつかず、バランスの良い味付け。
ワインと合わせると、樽香が邪魔するかと思いきや、喧嘩していない。でも「めっちゃ合う!」というよりは「違和感がない」感じ。
甘辛味なら果実味のあるグルナッシュやマスカットベリーAが合いそうです。
ワインのおつまみ度:★★★☆☆
コスパ:★★★☆☆
味:★★★★☆
肉豆腐に合うワインはこちら
🍖 骨なしスペアリブ(354円)

実はうなぎの蒲焼きと間違えて買いました(笑)
開けてみると、お肉はしっかり。柔らかくて甘みがあり、黒胡椒が効いたジャンキー系の

味。
嫌いじゃないけど、このワインだと少しバランスが悪い。黒胡椒のスパイシーさでワインが負ける印象。
シラーやマルベックのようなスパイシー系赤ならぴったり!
ワインのおつまみ度:★★★★☆(ワインを選ぶ)
コスパ:★★★★☆
味:★★★☆☆
骨なしスペアリブに合うワインはこちら
🔥 「ローホル」ことナガラ食品のホルモン鍋(451円)

冷凍のままアルミ鍋で直接加熱。ピリ辛の味付けで、見た目よりも意外とあっさり。
トマト煮や肉豆腐と同じような値段でこの量と味はコスパ良すぎません!?
で、これが意外に今回のワインと合う!
辛味で舌がしびれている間は分かりにくいけど、落ち着いてくるとワインの果実味や香りが引き立つ。

ピリ辛の中にある旨味が、赤ワインの余韻とよくマッチします。ホルモン鍋がワインを“引き立ててる”感じ。
スパークリングも合いそうだけど、ミディアムボディの赤がベストですね。
ワインのおつまみ度:★★★☆☆
コスパ:★★★★★
味:★★★★☆
ローホルと今回合ったワインはコチラ
🧾 まとめ|コンビニおつまみ×ワインは最高の手軽贅沢!
今回の合計は、おつまみ約1,600円+ワイン1,815円=約3,500円。
それでこれだけ堪能できるなら、めちゃくちゃコスパ良い!居酒屋でボトル1本開けたらそれだけで3,000円はしますからね。
そして改めて感じたのは、ワインって意外といろんな料理に合う。
次回もまた、別のコンビニおつまみで検証していきたいと思います!お楽しみに🍷
おまけ
ローホルは食べ終わった後ご飯と卵入れてオジヤにしたらメチャクチャ美味しかったです。




ワイン勉強中です。
日々忙しいので、手軽に買えるコンビニのつまみと合わせられるワインの記事はタメになりました〜🤗🤗
居酒屋より安い!コスパ良し!
最寄りはファミマなので、ファミマのつまみに合うワイン記事もみたいです!🤭